どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
この度はご相談ありがとうございます。心療内科医の森と申します。
体の不調が要因のてんかん症状とのことですが、体の不調がどこからきているかでかかるべき診療科が異なるかと思います。
たとえば、すでに脳腫瘍等を診断されているようでしたら、脳神経外科への相談が望ましいです。
また、血液検査等ですでに異常が発見されているなどの内科的に他の病気が見つかっているようであれば、内科への相談、および、神経内科(あるいは精神科)への相談がよいかと思います。
さらに、からだの不調自体がとくに何か大きな病気を指摘されたわけではないということであれば、神経内科(あるいは精神科)への相談が望ましいかと思います。
精神科にかかる場合は、てんかんの診療が可能な精神科にかかることが良いかと思います。
アドバイス : 受診を勧める
てんかんの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
10代 女性
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。寝ること自体が…
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。 寝ること自体が怖いわけではなくて、寝ようと思って目を閉じたらめまいがすることがあるので、も…
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?

からだの不調が要因のてんかんの症状があるので相談したいです。
体重を落とすためには、どうしたらよいのでしょうか。