どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
この度はご相談ありがとうございます。
心療内科・総合内科専門医の森と申します。
妊娠中は女性ホルモンの動きが変化しますので、精神的にも波が出てしまうことは珍しいことではありません。
そのような影響、頼れないプレッシャー、は症状につながってしまいやすいかもしれません。
まずは産婦人科の先生に相談する、場合によっては精神科・心療内科に相談なさるのが良いかと思います。
よろしければ、ご検討ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
妊娠の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

現在妊娠5ヶ月の妊婦です。
妊娠中、物心ついた頃からなのですが
・突然悲しくなり涙が溢れる
・イライラが止まらなくなる
・夜間眠気が無くなる
・何事へもやる気がなくなる
上記の症状に困っています。
上記のことを主人に相談しようとしても、上手く伝えられず喧嘩になってしまいます。
大変お恥ずかしいのですが、結婚の際に訳があり実家へ帰ることが出来なくなってしまったので身近に相談できる人が居ない為、心細いです。
こういった症状が出た際は病院を受診すべきでしょうか?受診したほうがいい場合は何科を受診すべきでしょうか?
それともこのまま様子を見ていたほうがいいのでしょうか?
長文、失礼いたしました。