どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
この度はご相談ありがとうございます。心療内科医の森と申します。
娘さんの様子、心配ですよね。
躁うつとのことですが、一番気を付けないといけないのが、自殺の兆候です。生きていても仕方がない、死んでしまいたい、など訴えるようであれば、速やかに精神科受診を再開する必要があります。また、現在は社会人生活を送られているとするならば、社会生活を問題なく送ることができているようであれば様子見、会社を休むなど仕事に支障をきたしてしまうようであれば、再受診を検討する必要があるかと思います。
なかなか様子をお話頂けないということであれば、無理に話を引き出そうとせず、何かあったら、相談しても大丈夫なんだよ、というメッセージが伝わるような関係性を育んでおくことが大切です。
摂食障害の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

娘(30代)について。
大学生のころ摂食障害を患い、今は落ち着いている様子ですが、躁鬱も抱えているようで、なかなか様子を話してくれません。
薬もやめ、今のところ落ち着いている様子です。
ほっておいて良いものか気になるのですが、
どのようなことに気を付けたらいいでしょうか。