お困りですか?
御相談ありがとうございます。
もともと便秘と下痢を繰り返すタイプということですと過敏性腸症候群などがおありでしょうか。
今回は発熱もあれば胃腸炎の可能性もあるかもしれません。現在は下痢のほうは治まっているのでしょうか。下痢が治まっているのであればトイレ後の手洗いをしっかりなさって様子をみていいように思いますが ご心配であれば診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
ご相談ありがとうございました。下痢と微熱があるのですね。この症状だけでは診断できませんが急性腸炎や感冒などのウイルス感染による胃腸炎、何らかの感染性腸炎の可能性があります。ただご心配される感染性腸炎の場合頻回の水様便や腹痛、嘔気などの症状を伴うことが多いです。病院を受診される目安として38℃以上の発熱、1日10回近くの水様便、粘液便や下血の出現、持続する腹痛や体動時に響くような腹痛(腹膜刺激症状といいます)がある場合は一度病院を受診されることをお勧めいたします。
こんにちは。
おなかの調子でお困りのことと思います。
症状から考えると、胃腸炎(おなかの風邪)、感染性の腸炎(食中毒など)、炎症性の腸疾患などが可能性として考えられます。胃腸炎であれば、うつる可能性もあります。
下痢で水分を失いますので、脱水にならないよう、水分・電解質をしっかり補給し、食事が出来る場合も消化が良いものにすると良いでしょう。乳酸菌やビフィズス菌を含んだ食事も、腸内環境を整えるのに有効かもしれません。
症状が強くて食事が出来ないことが続いたり、嘔吐を繰り返してしまったり、体調に不安があるようでしたら、一度消化器内科や胃腸科でみてもらうのが良いように思います。 ただ、受診しても、うつるかどうかの判断は難しいかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
2日前から下痢、微熱。昨日下痢は継続で、最高で39度5分を…
2日前から下痢、微熱。 昨日下痢は継続で、最高で39度5分を越える熱、頭痛、関節痛。下痢はよく見ると血が混じっているような時もありますし…

1週間前の木曜日から月曜まで下痢が続きました。月曜日は水のようでした。その後火曜日に熱を測ると微熱で、水曜日まで微熱でした。
もともと便秘と下痢を繰り返すタイプなので下痢だけの時はそんなに心配してなかったのですが、熱もでてきたので感染系かもと心配になりました。今も頭痛だけ残ってます。(これは緊張型のような気もしますが)
子どもと関わる仕事なのでもし疑わしいなら病院にいこうと思います。よろしくお願いします。