どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
会話している時に こんなこと言わなければよかった、と思われてしまうのですね。失言というのがどういうものか、どの程度のものか、が分からないのですが 子供の頃から周りの空気を読むのが難しい、その場面に合った話をすることが難しいなどありましたか。
そうであれば 一度心療内科や精神科でご相談されてみるといいかもしれません。心理検査など受けてみるといいでしょう。
また何かありましたらご質問ください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
会話の仕方でお悩みのことと思います。
基本的には、相手の気持ちを考えること、あとは、言ってしまったことは取り返しがつかないので、しゃべる前に良く考えることが大事なように思います。
以上は一般的なアドバイスになりますが、あなたの場合は深くお悩みのようですし、専門科にカウンセリングをしてもらうと、だいぶ楽になるのではないかと思います。まずは、心療内科や、精神科でご相談されることをお勧めします。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
はじめまして。話すときに失言されたりするのですね。人と話すときはだれでも緊張しますし失言することもあります。それを心配すること自体は全く異常なことではないと考えます。ただそれを心配し過ぎたり、また死にたいなどと考えられるようであれば日ごろのストレスなどが悪影響を及ぼしている可能性もありますので一度心療内科、もしくは精神科に受診して診察、検査をすることをお勧めします。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
震えの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

こんなことで質問してすみません。
私はいつも誰かと話す時に失言してしまいます。だから話さないどこうと思って話さずにいると空気を悪くするし、話したら話したで空気を悪くします。去り際に小言を言っちゃたりして本当に最低な人間だと思います。
そのあと1人になった時ごめんなさいごめんなさいごめんなさいって何度も口から出てきて、死にたくなって思考が停止して瞳孔が多分開いたまま死にたいごめんなさいと呟きながらあてもなく歩き回ってしまいます。私が性格悪いから私がいること自体が駄目なので死ねたらいいと思います。
人前ですぐ口が震えてきて頬が震えてきて頭おかしい人です。
これは病気ですか。余計なことを話さず当たり障りなく、空気も悪くすることなくするにはどうしたらいいですか。