どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
1カ月も水様便が続くのは長いですね。感染性の胃腸炎がそこまで続くとは考えにくいのですので何か炎症性腸疾患や過敏性腸症候群なども考えたほうがいいかもしれません。
食事も食べれてなければ体重もかなり減っているのではないでしょうか。
なるべく早めに消化器内科での診察をお勧めします。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。1月以上水様便が続いているのですね。通常の胃腸炎にしては経過が長すぎますのでクローン病などの炎症性腸疾患や過敏性腸症候群、ストレスなどの神経性腸炎、(薬剤を内服されていれば)薬剤性腸炎(collagenage colitisなど)の可能性があります。いずれも診断には大腸内視鏡検査が必須ですのでもし検査を受けられていなければ早めに検査を受けられることをお勧めいたします。
アドバイス : 受診を勧める
はじめまして。1か月ぐらい水便がとまらないのですね。腹痛があったり食欲も落ちているようであれば何らかの胃腸炎などががある可能性があります。症状の程度にもよりますが症状が1か月も継続しているのであれば一度内科、もしくは消化器内科に受診して診察、検査を受けることをお勧めします。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
お腹について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
10代 女性
1.2か月前くらいから毎日下痢が続くようになり、その前は便…
1.2か月前くらいから毎日下痢が続くようになり、その前は便秘、下痢が繰り返す状態が続いていました。 水っぽい下痢だったり、ほんとに緩い便…

1ヶ月ぐらい水便がとまりません。
ろくにご飯が食べれないです。
お腹も痛いです。