どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。水様便が1月続いているのですね。通常の感冒によるウイルス感染による下痢にしては期間が長すぎます。発熱のあるとするとクローン病などの炎症性腸疾患の可能性も否定できません。この病気を診断するにはCT検査や胃大腸内視鏡検査が必須になりますのでまだ検査を受けられていなければ病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 受診を勧める
はじめまして。水便が継続しているのですね。風邪などのウイルス感染後に痛みやツッパリ、コリなどの症状が出る可能性があります。基本的には徐々に改善しますので問題ないと考えます。症状が継続するようであれば一度消化器内科に受診していただき、診察、検査を受けることをお勧めします。またなにかあればいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
めまいの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 女性
5日の夜に寒気があり6日に高熱が出て腹痛を伴う下痢の症状が…
5日の夜に寒気があり6日に高熱が出て腹痛を伴う下痢の症状がありました。 今日(8日)熱は大分下がりましたが下痢が止まりません。
50代 男性
ここ1ヶ月ほど下痢と便秘を繰り返しています。また、たまに血…
ここ1ヶ月ほど下痢と便秘を繰り返しています。 また、たまに血便が出ることがあり悩んでいます。 病院で診断をした方が良いのでしょうか?

1ヶ月前から水便がとまらなくて
熱も一向に下がりません。
立った時にめまいがして
気持ち悪いです。
風邪でしょうか??