お困りですか?
御相談ありがとうございます。
猫に舐められた程度であれば大丈夫かと思いますが ひっかかれると猫ひっかき病などを起こすことがあります。http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/cat.html
また他にはネコの糞が口に入ると起こる病気もあります。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/pdf/yurai.pdf
特にお変わりがなければ様子をみていいと思います。
ご返信ありがとうございました。通常は猫が口をなめた程度では感染などのご心配はあまりありません。噛んだりした場合は疼痛や腫脹、発赤がでることがありますがその場合は24時間以内が多いです。ご相談者様の記載ないようでは問題ないと思われます。口周囲の皮膚所見に変化がなければ経過観察で良いでしょう。お大事にしてくださいね。
こんにちは。
お子様のことでご心配のことと思います。
ご記載の状況ですと、想定する疾患により何時間以内とは言いづらいですが、ひとまず24時間程度問題がなければ、急激な問題は起きづらいのではないかと思います。しかし、感染症について考えると、例えばネコひっかき病などは潜伏期間2週間とも言われますので、他の感染症まで含めると、1か月程度は見た方がいいでしょう。
また、ペットを含め、動物は、各種感染症の媒体となり得ること、また、どんなに人なつっこいペットであったとしても、赤ちゃんを噛んだりする事故が起こっていることから、赤ちゃんとペットの接触は避けることをお勧めします。
どうぞお大事になさってください。
はじめまして。猫が赤ちゃんの口をなめたのですね。通常動物などが人と接触した際に問題となるのが感染症です。動物にいるばい菌が人に移るためにおこります。ただ多くの場合はかまれたりしたときにばい菌がうつりますのでなめたり触ったりぐらいでは問題の無い可能性が高いです。おそらくは早急に問題となることはないとおもいますが何か異常があれば一度小児科に受診するようにしてください。またいつでも相談ください。
この症状に近い健康相談
20代 男性
おしりのできものが気が付いた時からあり、ずっと放置していま…
おしりのできものが気が付いた時からあり、ずっと放置していました。 何かカラダに悪いのもであれば、怖いので死ぬこともあると思うので相談…
今日気づいたのですが、右耳たぶの下の方(顔に近い位置)に触…
今日気づいたのですが、右耳たぶの下の方(顔に近い位置)に触るとしこりのようなものがあります。 裏から見ると少し赤いです。母に診てもらった…
私はお酒を週に2日(アルコール50mg)を飲むのですが、お…
私はお酒を週に2日(アルコール50mg)を飲むのですが、お酒を飲んだ翌日足に痛みを感じます。 赤くなれてはいなく、すぐに収まりますが通風…

猫が人間の赤ちゃんの口を舐めたりした場合、何時間以内に異常が出るんでしょうか?
または何も発症しないのでしょうか?
赤ちゃんの寝てる部屋に見てないうちに猫が入ってしまい、少し心配しております。
赤ちゃんはまだ生後1ヶ月です。
お返事お待ちしています。