どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
インフルエンザは突然熱が上がり、筋肉痛・関節痛、頭痛、倦怠感などの症状が比較的急に現れます。ただ熱が余りでないこともあったりと症状だけでインフルエンザを診断することは難しい場合もあります。
解熱剤で熱は下がることはありますが 体内のウイルスをやっつけるために熱は上がっていますので、薬で下げてもまだ体内にウイルスがいればまた熱を上げてウイルスをやっつけようとしますので熱が再び上がります。
ご相談ありがとうございます。インフルエンザは風邪の症状がひどくなることが多く、熱や倦怠感、頭痛などの症状がでることが多いです。熱も高い熱がでることが多いのですが、熱がたかくなくてもインフルエンザの場合もあります。またインフルエンザでも解熱剤をつかえば熱は下がるので、熱がさがってもインフルエンザは否定できません。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
風邪の症状でお困りのことと思います。
インフルエンザの初期症状は、発熱、悪寒、関節痛、倦怠感などと言われています。ただ、ベテランの医師であっても、症状のみからインフルエンザかどうか判断することは困難です。
インフルエンザであったとしても、解熱剤を飲めば熱は下がりますが、その程度は人により異なるでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

インフルエンザの初期症状を教えてください。
昨日の夜から咳が少し出始め…
今日の夜から熱が37.9℃でています。
インフルエンザの場合、解熱剤を飲んでも熱は下がりませんか?