どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
風邪であれば1週間程度で良くなることが多いですので 鼻水が続いているのであれば副鼻腔炎などかもしれません。
鼻水が喉に落ちて後鼻漏になると咳が出やすくなります。
熱などなく体調も良ければ耳鼻科で再度診察を受けられるといいと思います。
寝る時は枕を高めにしてあげるといいかもしれません。
また何かありましたらご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。症状からは副鼻腔炎にともなう後鼻漏が咳の原因になっている可能性がありますので、小児科で問題がないなら、引き続き耳鼻科の治療で様子をみてもよいとおもいます。治療はクラリスロマイシンなどのマクロライド系の抗生剤や去痰剤、咳とめの内服治療になると思います。心臓は関係がないと思います。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
鼻水の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

五歳の娘について相談したいのですが、鼻水はなく3週間くらい咳が良くならず夜中に咳き込んで吐きます。日中も咳がひどいときは吐いたりします。本人は熱もなく元気に幼稚園に通っています。
耳鼻科や小児科で見てもらいましたが風邪とのことで抗生剤と鼻水、去痰剤をもらい飲んでいますが良くなりません。
むしろ今日から鼻水がだらだらと出てきました。
①風邪ではないのでしょうか?
元々心室中隔欠損で1年2ヶ月ほど前に手術をし完治しています。
②心臓は関係ないと思いますが、肺をこじらせてるのでしょうか?
③今日から出た鼻水は新たに風邪をひいてしまったのでしょうか?
咳き込んでいるのを見るとかわいそうでなんとか治してあげたいのですが…
よろしくお願いします。