お困りですか?
御相談ありがとうございます。
自分の血さえ苦手で、見ると貧血や吐き気、どうき目眩など色々な不調が起こる方はたまにいらっしゃいますね。
ただ 「30分や1時間横になっても起き上がる事も出来ず、そのまま1日寝たきりな事もしばしばあり」というのは普通ではないように思われます。
そのようになることは血を見たときだけでしょうか。もし上記のことで日常生活に支障が出るようであれば心療内科でご相談されてみるといいかもしれません。
また「もともと貧血で、生理の時は特に1週間ほど上記に書いた症状と隣あわせ」ということですと過多月経などあるのかもしれませんのでそちらは一度婦人科でご相談されてみてはと思います。
また何かありましたらご質問ください。
こんにちは。
貧血の症状でお困りのことと思います。
ご記載の症状ですと、確かに貧血と言われる症状のように思います。原因として、文字通り血が薄い場合もあれば、迷走神経反射と言って、血圧の調節がうまくいかない場合や、その両方が関係することもあります。個人差のある症状ですので、病気とまでは言えないように思いますが、(血が薄い)貧血は治療対象ともなりますので、一度病院で診てもらっても良いと思います。
精神的にも病気とまでは言えないようにも思いますが、認知行動療法などで多少症状が改善する可能性はあるかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
はじめまして。血液が苦手なのですね。人によって感じ方は様々ですが女性、とくにお若い女性は血液が苦手な方も沢山いらっしゃいます。苦手な方である場合貧血症状や体調不良が起こる可能性もあります。ただい一日寝たきりになるのは通常まれですのでご心配であれば一度心療内科などで相談されてもよいと考えます。またいつでも相談ください。
この症状に近い健康相談
目眩に20年以上悩まされてます。今日、カイロプラクティック…
目眩に20年以上悩まされてます。 今日、カイロプラクティックへ行ったら、骨盤ずれがあるし、ストレートネックだから目眩あるんだねぇ。と。か…

小さい頃から自分の血さえ苦手で、見ると貧血や吐き気、どうき目眩など色々な不調がおこり、30分や1時間横になっても起き上がる事も出来ず、そのまま1日寝たきりな事もしばしばあります。もともと貧血で、生理の時は特に1週間ほど上記に書いた症状と隣あわせにいます。
私は何かの精神的な病気なのでしょうか?