どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。腹部の不快感や下痢症状が出現されているのですね。感冒などのウイルス感染による胃腸炎や通常の急性胃腸炎などの場合は基本的には対症療法(整腸剤、止痢剤、制吐剤などの内服など)で軽快するのを待つことになります。止痢剤については感染性大腸などの場合、細菌排出を抑制するためひどい水様便以外は使用を控えることになっています。ご相談者様の場合は感染性腸炎ではなさそうですので下痢が続くようであれば使用されても問題ないものと判断します。
こんにちは。
お薬のことでご心配のことと思います。
ご記載の通り、フェロベリンは下痢止めのお薬です。確かにこのお薬を使用しない方がいい病態もありますが、それは文章だけ判断は出来ず、処方の意図も処方をした医師に聞いてみないと分かりません。
基本的には、実際に診察を受けた上で処方されたお薬ですので、指示どおりに飲むのが良いと思いますが、下痢止めに関しては、下痢で困っていないのであれば、飲まなくていいとも考えられます。
休み明けに、処方をもらった医院を受診し、今後の治療について良く聞いてみると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
胃腸炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

先週の金曜日から下痢、昨日の昼まで下痢でした。昨日は2回ほど、ちょっと何かお粥一口を食べたら少し出るという感じでした。熱もなく、吐き気も無く、お腹が気持ち悪い程度です。昨日、近日診療所に行き、あまり酷くない、ちょっとお腹の調子が悪いだけと診断され、薬が出ました。ビォフエルミン2錠 頓服ナウゼリン 毎食2錠
フェロベリン毎食1錠、エクセラーゼ1錠4日分です。昨日の夜から調子が良く、下痢もしなくなり、昨日の夜と今日の朝はカボチャスープを飲みました。ちょっとまだ気持ち悪いのでナウゼリンも飲みました。 はっきり胃腸炎と言われていませんが、このままフェロベリンを飲み続けても大丈夫ですか?
他の薬は整腸剤とかなので大丈夫だと思いますが、フェロベリンは下痢留めなので、胃腸炎の場合、のもない方がいいとアドバイスを他のネットの先生にアドバイスをいただきました。まだ完璧ではないので、他の薬はしばらく飲もうと思います。