どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。熱がたかく、インフルエンザを疑う必要がありますが、診察は明日でもよいとおもいます。インフルエンザだと熱がでて、すぐに検査をおこなっても、反応が陽性に出ない場合もあります。一般的にはインフルエンザの場合は発熱後12時間ぐらい経過してから検査をおこなったほうがよいと思います。また腕や太ももの痛みもインフルエンザが原因の可能性があると思います。
こんにちは。
風邪の症状でお困りのことと思います。
最近風邪が流行っていますので、ご記載の症状からはインフルエンザを含め風邪の可能性が高いように思います。
風邪の場合、38度から39度の熱が出ること自体は珍しいことではないように思います。また、インフルエンザであったり、その他ウイルス感染の風邪でも、筋肉痛や、関節痛といった症状はよく見られます。
風邪は基本的に対症療法となりますので、自宅療法が可能とは思いますが、症状が強く体がしんどい、頭痛や嘔吐がひどい、食事がとれずに衰弱が進む、症状が一週間以上続く、体調に不安がある、と言った場合は受診してみてもらうといいでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
高熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

また投稿します。
夕方から38.8と続いていたのですが
いまさっき測ると39.0が続いています
歩くのもやっとで、寒気がします。
咳は相変わらずでています。
病院に行こうか考えてますが
もう少し様子を見た方がいいでしょうか?
腕や太もも辺りが痛いのですが
これは高熱からなる痛みなのでしょうか?
コメントお願いします。