どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
風邪の場合ですと通常数日で熱が下がり1週間程度で症状が良くなることが多いです。
もし発熱が4、5日以上続くようであれば風邪以外の感染症やほかの病気が隠れていることもありますので 再度内科で診察を受けられるといいと思います。
微熱が続く間は温かくして療養してみてください。
また何かありましたらご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。3日前より微熱が続いているのですね。微熱だけでは診断できませんがインフルエンザ検査が陰性とすると感冒などのウイルス感染やなんらかの炎症、(発熱のみが続くようであれば)自己免疫疾患や腫瘍性発熱などの可能性もあります。ただいわゆる不明熱(38.3℃以上が続く)の定義にははいりませんので特に他の症状がなく普段と変わりなければ少し経過観察されてみてください。
こんにちは。
風邪の症状でお困りのことと思います。
ご記載の経過ですと、一般的な風邪の可能性が高いように思います。この時期、やはり風邪が流行っているようです。
風邪自体は基本的に自宅療養が可能ですので、脱水にならないよう水分、電解質を補給し、体を温かくして良く休めると良いでしょう。
一般的には一週間程度で症状が治まると思いますが、症状がひどくなったり、他の症状が出たり、体調に不安がある場合は、もう一度病院で診てもらうと良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
木曜から37度6分の発熱があり、金曜に抗原検査を受け、結果…
木曜から37度6分の発熱があり、金曜に抗原検査を受け、結果は陰性でした。 しかし、それ以来、37度ぐらいの微熱が続き、身体がダルく、食欲…

3日前から37.5くらいの熱が続いてます
2日目にインフルエンザだと思い病院に行きましたが陰性でした。
体調は、元気で食欲もあります熱だけです
何かの病気なんでしょうか?