どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。匂いが鈍くなっているなら、インフルエンザにともなう嗅覚障害の可能性がありますし、変なにおいがするするなら副鼻腔炎が原因の可能性もあります。また異臭症という状態の可能性もあります。まず耳鼻科で診察をうけて、嗅覚障害について診察をうけるとよいとおもいます。お大事にしてください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
臭いの感じ方でお悩みのことと思います。
ご記載の症状ですと、嗅覚障害があるものと思われます。臭いが完全に分からなくなったり、本来と違うように感じてしまう症状で、人により程度に差があります。
嗅覚障害の発症要因の一つに、風邪などの感染症があると言われています。治療は、内服、点鼻などがありますが、すぐに良くなると言うよりは、長期間かけて徐々に改善するのを末必要があるかもしれません。
一度、耳鼻科で相談するのが良いと思います。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

1年ほどまえにインフルエンザにかかって熱をだしてから、(おそらくある一定の)匂いについてのみ、全てセロリのような匂いに感じるようになり、違和感を感じています。おそらく、メンソレータムとか湿布?とか、ハーブとか少し香の強いものが、全て同じ匂いに感じます。
これは、病気なのでしょうか?嗅覚障害みたいなものなのでしょうか?どういう対処が考えられるか含めてご教示ください。