どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。感冒による咽頭痛や咳嗽、声のカスレが出現されているのですね。ウイルス感染による感冒症状であれば基本的には対症療法で軽快するまで待ちますがご自宅でできる対処としてのど、首回りの保温、部屋の湿度を保つこと(乾燥はのどの大敵です)うがいなどをこまめにすることやねぎ、大根、レンコン、しょうが、はちみつ、ハーブティーなどののどの殺菌作用や保湿や免疫力を高める食材などを摂取されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。風邪の後に、のどの痛みや咳、声かれの症状があるなら、風邪のあとに気管支炎を起こしている可能性があります。まずは耳鼻科で診察をうけて、声帯の状態をみてもらうとよいとおもいます。気管支炎なら内服治療で、症状は軽減するとおもいます。ただ、声に関してはもとに戻るのに1週間ぐらいはかかる可能性があります。
アドバイス : 受診を勧める
咳(せき)の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
以前喉の違和感等で相談していたものです。喉の痛み等はなくな…
以前喉の違和感等で相談していたものです。 喉の痛み等はなくなり体調も徐々に良くなってきました。しかし、たまに出る咳が気になります。2週間…
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがありま…
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがあります。 喉に関しては、食べ物や水分は取れますが唾を飲むのに痛みを感じます。また、…

1週間前から風邪をひき、薬を飲んでもよくならず喉の痛みがあり咳もでるようになりました。4日ほど前から声もだしにくくなり、掠れた声になってしまいました。なにか対処法はありますか?