どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
うがいでインフルエンザの予防ができるかどうかは立証されていませんが うがいやマスクをすることにより喉が保湿されインフルエンザウイルスが繁殖しにくい環境にはなると思います。(インフルエンザは菌ではなくウイルスですね)。
他には手洗い、早寝、体を冷やさないなども大切です。
また何かありましたら御質問ください。
こんにちは。
インフルエンザでご心配のことと思います。
うがいの予防効果ですが、これに関しては、確かなことはわからないと考えます。また、正確に効果を確かめるような研究も、実際は不可能でしょう。
とは言っても、普通のうがいであれば、逆に悪影響があるとも考えづらく、手洗い、うがいには、一定の効果を期待できるとは思います。
具体的には、すでに喉に感染したウイルスには無効ですが、感染する直前、喉に到達前のウイルスは口腔内や上咽頭を経由している可能性があり、そのウイルス量を減らすことは、予防に有利に働くと考えます。
どうぞお大事になさってください。
はじめまして。インフルエンザの予防は非常に大事です。うがい自体にどれほどの予防効果があるかは何とも言えませんがある程度の効果はあると考えます。またうがいをすることによるデメリットはほとんどありませんので風邪、インフルエンザの予防には手洗い、うがいが推奨されています。またなにかあればいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 女性
1週間程前から喉にイガイガがあったりなかったりと不安を抱い…
1週間程前から喉にイガイガがあったりなかったりと不安を抱いています。日常生活には異常はなく、味覚や嗅覚もあり食欲も旺盛です。 口蓋垂が少…

インフルエンザの予防には、うがいは必要でしょうか。
私は必要と思うのですが、テレビで、もう菌が入ってしまっているので、今さらうがいをしても関係ないと言うのを何回もやっていました。
いかがなものでしょうか?