どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。お子さまが足を痛がるのですね。外見上の異常(腫脹や発赤、皮膚の炎症所見など)がないとすると捻挫や腱鞘の炎症などの可能性があります。またこのぐらいのご年齢のお子様の足の痛みですと成長痛の可能性もあります(好発年齢は3~5歳の幼児です。疼痛部位は膝から足部に多く、疼痛発生時刻は夕方から夜半にかけて多いのが特徴です。この場合は足をさすってあげたりすること有効です)。ただいずれにしても症状が続くようであれば一度整形外科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
私はお酒を週に2日(アルコール50mg)を飲むのですが、お…
私はお酒を週に2日(アルコール50mg)を飲むのですが、お酒を飲んだ翌日足に痛みを感じます。 赤くなれてはいなく、すぐに収まりますが通風…

今月4歳になる娘がおとといから足が痛いと言い出し最初はすぐ治ると思って聞き流していたのですが、昨日幼稚園から帰ってきたら右の足首が痛いと抱っこを要求するようになり、今日朝起きたらまだ痛いようで足をひぎずりながら歩いています。
幼稚園でも足を捻ったり、こけたりしたと言うのは聞いていませんし私も見ていません。
幼稚園も湿布を張り抱っこして行きました。
病院に行った方がいいでしょうか?
行くのであれば整形外科ですか?
考えられる病名はなんでしょうか?
足を痛がったのは初めてなので心配です。