どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。お子さんのことで心配だとおもますが、目に当たったとしても眼球結膜に充血などが認められないなら、特に心配ないのでこのまま診察なしで、様子をみてもよいと思います。また失明などを心配することは、いまの状況からは必要ないようにおもいます。今後眼球に充血が認められるようになった場合は眼科で診察をうけるとよいと思います。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
お子様のことでご心配のことと思います。
角膜に傷がついているとすれば、受診をした方が良いと思いますが、強く当たった確信がなく、外見上も異常がなく、痛がったりする様子も無いのであれば、様子を見ても良いように思います。
赤ちゃんの場合、診察も困難な場合がありますが、しっかり診察するために麻酔を使ったりするとすればそれ自体もリスクとなります(健康な赤ちゃんにやるべき事ではありません)。
文章から状況を判断する限り、様子を見て頂いて良いと思います。
赤ちゃんの様子や、眼球をよく観察して頂き、おかしいと思ったら受診してください。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

6か月の赤ちゃんの目に自分の指の爪が当たったかもしれません。
目やにを取ろうとしたら、子供が前のめりになってきたので、当たったような気がしました。慌てて見たのですか、目の充血もなく、泣いたりはなく変わらぬ様子なのですが、眼球に傷が入ったのではないかと心配です。病院に行くべきでしょうか。
ネットで調べたら、無意識に傷がついて失明した事例などの文章を見つけたので、こちらで専門的な回答を頂きたく質問させていただきました。
ご回答お待ちしております。