どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。昨夜からの嘔吐でお悩みなのですね。発熱がなく腹痛や頭重感などの随伴症状があるのですと感冒以外にも感染性腸炎や腹腔内の何らかの感染症(虫垂炎、胆嚢炎や膵炎など)による麻痺性腸閉塞などの可能性もあります。胃腸炎の原因は感冒などのウイルス感染、感染によるもの、ストレスや神経性のものが原因でおきますので発熱や嘔吐がなくても胃腸炎の可能性はあります。受診される目安としては持続する強い腹痛や体動時に響くような腹痛(腹膜刺激症状といい急性腹症などの可能性があります)、発熱、嘔吐の出現、症状が1週間以上改善しない場合は一度病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
お腹の症状でお困りのことと思います。
ご記載の症状ですと、胃腸炎や、食中毒などの感染性の腸炎の可能性が考えられます。
これらはいずれも、基本的に対症療法になりますので、症状が重くなければ自宅療養が可能です。
脱水にならないよう、水分・電解質をしっかり補給し、食事が出来る場合も消化が良いものにすると良いでしょう。
症状が強くて食事が出来ないことが続いたり、嘔吐を繰り返してしまったり、血便など他の症状が現れたり、体調に不安があるようでしたら、一度小児科や、消化器内科、胃腸科でみてもらうのが良いように思います。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
胃腸炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

昨日の夜から今日1日吐き気がするんですがずっともやもやするのに嘔吐はしません。
熱も平熱です。
ただお腹がずっと痛くてご飯が食べられないし、頭が重くてつらいです。
熱も嘔吐もないですが胃腸炎などという可能性はありますか?