どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。咽頭痛から咳嗽、微熱、全身痛などの出現があるのですね。この症状だけでは感冒やインフルエンザ感染などを鑑別はできませんが咽頭痛が強い場合(扁桃腺炎や周囲膿瘍などの可能性があるため)耳鼻科受診が良いでしょう。それ以外であればまずは一般内科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。内科医です。
まずは一般内科の受診を検討頂くので良いと考えます。その結果で耳鼻科受診を勧められたら耳鼻科での診察を検討下さい。
お話頂いた症状からはインフルエンザの可能性、風邪(インフルエンザ以外のウイルス性上気道炎)、扁桃炎、咽頭炎などの可能性を考えます。御家族や職場にインフルエンザの方はいらっしゃいませんか?
体中が痛いという症状を伴っての発熱ですので、インフルエンザの可能性も考えて受診されるのが良いかと思います。インフルエンザの診断基準はインフルエンザの流行期間中(例年11月〜4月)に以下の4つの項目全てを満たすものとされています。
1.突然の発症2.高熱3.上気道炎症状4.全身倦怠感等の全身症状
以上、参考頂ければ幸いです。お大事になさって下さい。
アドバイス : 受診を勧める
咳(せき)の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

一昨昨日から喉が痛いなぁ〜と思っていたら
一昨日から咳がではじめ
昨日は【37.5】の熱が…
体中が痛いです。
この場合、内科受診すればよいですか?耳鼻科でしょうか?