どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談いただき、ありがとうございます。敗血症の原因は、ばい菌による感染です。敗血症の初期症状は、悪寒とふるえ、発熱、身体の疼痛や不快感、冷たく湿潤した皮膚や、ひどくなると、意識低下つまり、混乱や見当識障害などの症状が現れます。また、息切れ、頻呼吸や頻脈も伴います。こうなると、自立して歩くことも、喋る事もままならなくなります。そして多臓器不全に陥ります。こうした症状や、兆候があったら、必ず、なるべく早急に、医療機関を受診なさることを、お勧めします。
こんにちは。
敗血症でご心配のことと思います。
敗血症に限らず、必ず出る初期症状というのがあれば良いのですが、現実にはなかなかそうは行かないものです。
敗血症は、感染症が重篤になったものと考えるとわかりやすいので、感染症の症状があった場合に敗血症を疑えば良いと思いますが、自覚症状のみで単なる感染症か、敗血症かの判断は、難しいと思います。
多臓器不全については、字のごとく、多くの臓器に影響が出ますが、どの臓器の影響が出るかによって症状は異なります。脳に影響が出れば意識障害、腎臓に出れば乏尿、無尿、肺に出れば呼吸障害、心臓に出れば心原性ショックなどです。
どうぞお大事になさってください。
はじめまして。敗血症は何らかの原因で血液中に細菌が入り、それによって全身に症状が起こる状態です。通常若い男性で起こる可能性は低く、高齢者や重篤な基礎疾患がある方でおこります。敗血症になると血圧が上下したり、脈拍が上下したりしますので一般的には状態が悪くなるため歩いたりしにくくなります。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
多臓器不全の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

敗血症になると必ず出る初期症状が出ますか?どのような症状で敗血症になったと疑えばいいですか?また多臓器不全になるとどのような症状が出てどのような状態になるか教えてください。