どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。発熱と咳嗽、喀痰が続いているのですね。インフル陰性だとすると感冒やそれに伴う副鼻腔炎や上気道炎、肺炎などの併発の可能性もあります。いずれにしてもまずは対症療法が必要ですので発熱については解熱鎮痛剤(アセトアミノフェンであればインフルエンザだったとしても安全に使用できます)を使用され経過観察してください。通常は1週間程度で症状改善してくると思いますがそれ以上症状が長引く場合や呼吸苦などの症状が出現するようであれば再度病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
はじめまして。発熱があるのですね。発熱や咳、痰がでる症状がありますので何らかの上気道炎がある可能性が高いです。インフルエンザ検査は陰性だったようですが検査をするタイミングによって陽性率がかわりますので完全には否定できません。処方された薬があれば内服していただき、発熱が気になるようであればアイスノンなどをつかってクーリングしてみてください。またいつでも相談ください。
アドバイス : 受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

金曜日から 微熱が37.4くらいが主に続き たまに 38.6台の熱が出て 軽い咳から始まり 痰がたくさん出ています 土曜日に 受診 インフルは 陰性 たんきりと炎症どめの薬を飲んでいます 今朝 5時には やっぱり 38.6のなったので どうすれば良いですか
ねつが上がったり下がったりで 体がだるいです