どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
めまいというのはふわふわするような浮動性めまいでしょうか。そうであれば自律神経の乱れなどからきている可能性もあります。ただ眩暈がひどければ一度耳鼻科で眩暈の検査を受けるといいと思います。
家では症状が出ず、職場で症状が出やすいのであればお仕事がストレスになっているなどはないでしょうか。
ただ手が震えて字がかけなくなったりするのであれば書痙などかもしれませんので 震えに関しては神経内科で診察を受けられるといいと思います。
それ以外ではストレスによる症状であれば心療内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたら御質問ください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。眩暈や動悸、手の震えなどの症状があるのですね。この症状だけでは判断できませんが更年期障害や自律神経失調などによる症状、不整脈などの循環器疾患、脱水や貧血、メニエールや頭位眩暈などの耳鼻科疾患などが鑑別にあがります。ご相談者様の場合動悸や息苦しさの訴えもあるようですから前者の神経やホルモン失調など疾患より緊急性のある循環器疾患の有無を調べることが大切です。ですので症状が続くようであれば一度病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。職場で症状がでるのであれば、三半規管などの平衡機能が問題のめまいではなく、ストレスや心因的な原因でおこるめまいの可能性があります。この場合は自律神経失調症などの可能性もあります。まずは心療内科で診察をうけるのがよいとおもいます。それまは十分休養をとるとよいと思います。お大事にしてください。
めまいの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

先月からめまいがしています。
ふらふらして時々、吐き気がします。
今月に入ってから、動悸がして息苦しいです。
家にいる時はそんなに感じませんが、職場に来ると症状がでて手が震えて字がかけなくなったりします。
40歳を過ぎているので更年期なのかも?と思ったりしていますがどうなのでしょうか?