どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
喉になにか詰まった感じ、というのはいわゆるヒステリー球というものでストレスからくる咽喉頭異物感症などかもしれません。
ただの度に問題がないかは耳鼻科で見てもらわれたほうがいいと思います。他には逆流性食道炎などで喉の違和感が出ることもあります。
耳鼻科や消化器内科で病気がなければ咽喉頭異物感症の可能性が高くなります・その場合は漢方薬で治療を行うこともあります。
また何かありましたら御質問ください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。蕁麻疹や喉の異物感でお悩みなのですね。たしかに上記症状はストレスや疲労、心因性などの出現することがあります。蕁麻疹については軽度であれば少し様子を見ても良いでしょう。喉の異物感についてはまだ内視鏡検査をうけられていなければ経過も長いため一度耳鼻咽喉科で検査を受けられることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。のどの違和感はのどに異常がなくてもおこることが多く、咽喉頭異常感症といいます。咽喉頭異常感症は、ストレスや逆流性食道炎が原因になることが多く、普段からストレスがあるならそれが原因の可能性があります。まずは耳鼻科で診察をうけて、のどの内視鏡検査をうけるとよいとおもいます。ストレスが原因の場合は半夏厚朴湯などの漢方薬をつかうことが多いです。
アドバイス : 受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…
息苦しさや動悸が治りません数ヶ月前から全身の痒みが止まらな…
息苦しさや動悸が治りません 数ヶ月前から全身の痒みが止まらなくなり 皮膚科を受診して抗ヒスタミン剤を飲み続けています。かゆみはある程度収…

1年くらい前からのどの異物感かあります。
一昨年娘の持病の手術や体調不良がたて続けにかさなり娘が良くなった頃に私自身じんましんが出たと同時に喉になにか詰まった感じがしだしたので皮膚科に行ってみてもらいました。
そのときは
『じんましんの原因は分からないけど心配事やストレスがあると出ることがある』
とのことでした。
喉のことはじんましんが喉にできてるから異物感があると言うことなのでタリオンを処方され飲みました。
多少じんましんは続いていますが喉の異物感はなくなったので様子をみていました。
が、
今現在1年くらいたちますが、じんましんも出る日と出ない日があるので今も、薬は夜のみ服用してます。
ここ最近喉の異物感がつづいているので心配になってきました。
じんましんと喉の両方とも本当に様子をみてもいいですか?
内視鏡でみてもらったほうがいいですか?
1年も薬を飲んでいるのにピタッと治りません。
病院変えた方がいいですか?耳鼻科ですかね?
よろしくお願いします。