どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。
物忘れでお困りのことと思います。
ご記載の症状は、非特異的なものが多く、病名の特定は困難です。確かに、甲状腺機能低下症はあてはまりますが、血液検査からは否定されたとのことです。
今回の症状は、非特異的である上、病的かどうかの判断も難しいところだと思います。すべてを一元的に考えるのではなく、最も困っている様子の物忘れに関して考えると、一つ否定しておいた方がいいと思うのはてんかんです。てんかん発作でも、一時的に記憶が抜け落ちる場合があります。
症状の程度が強い場合は、一度精神科、もしくは小児科か内科で相談すると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
甲状腺機能低下症の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

血液検査の結果について
以前血液検査を受けたのですが、知人の看護師をやっているものにある症状について相談したところ甲状腺機能低下症ではないかと言われました。
それを調べるのも含めて血液検査をしたのですが、数値は異常ありませんでした。
症状としてはネットに書いてあるものの中で当てはまるのは髪の毛がよく抜ける、物忘れが多くなった(直前に何をしたのか全く覚えてないことがある)、息切れ、体重増加、皮膚のカサつきなどです。
相談した症状は物忘れのことで、それより前も物忘れが多かったり暗記がしにくくて悩んではいましたが、その時の数秒間の記憶が全くなくて思い出すことも出来なかったのが怖くて聞き、それで甲状腺機能低下症を疑われました。
数値は甲状腺刺激ホルモンが0.6376uIU/mL、遊離サイロキシンが1.23ng/dL、遊離トリヨードサイロニンが1.98pg/mL、リンパが39.9%でした。
他になにか原因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。