お困りですか?
御相談ありがとうございます。
心拍も感じられない感じというのはかなり早く脈が打っていたということでしょうか。今度そのような状態になった時は1分間の脈拍数をカウントしてみるといいと思います。
またそのようになった時はお水を一気に飲むなどで頻脈が治まらないか試してみるといいと思います。
その後も不快感が続いているようであれば一度循環器内科で不整脈について診察をお勧めします。
また何かありましたら御質問ください。
ご相談ありがとうございました。心臓の痙攣様な発作があったのですね。頻脈や期外収縮などの不整脈でないとすると発作性心房細動、心室性不整脈などの可能性があります。一時的なら通常は問題ないことが多いですが実際に発作時に心電図をとってみないと判断は不可能です。そのため頭痛や気分不快感などがあれば一度循環器科にかかられることをお勧めいたします。
こんにちは。
心臓の鼓動でご心配のことと思います。
ご記載の状況ですと、不整脈が考えられます。不整脈と言っても、その様子ですと、期外収縮や、若年者に見られる房室ブロックと言った、生理的なものの可能性が高いです。いずれも、脈が飛んだように感じ、その瞬間息が詰まったような胸部不快感を感じます。
仮に、心臓がけいれんしたり、脈が感じられなくなったりした場合、通常数秒以内に意識を失いますので、そうではないと思います。
不整脈には、上記のように生理的なものから治療が必要なものまでいろいろありますが、割合としては生理的なものが多いように思います。また、生理的なものであれば、気にはなりますが、治療の必要はありません。しゃっくりのようなものです。
なお、治療必要性の有無や、どんな種類の不整脈かは、心電図でその不整脈をとらえないと断定は出来ませんので、ご心配でしたら一度循環期内科でご相談ください。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
一昨日の夜胸痛がありました。お風呂に入ってる途中圧迫される…
一昨日の夜胸痛がありました。お風呂に入ってる途中圧迫されるような感じがあり息苦しさはなかったです。 そのまま眠り起きたら治ってました。 …
40代 女性
じっとしている時や寝ている時に急に心臓がドクドクと不規則に…
じっとしている時や寝ている時に急に心臓がドクドクと不規則に脈打ちます。 以前は月に一度あるかないかでしたが、ここ一月ほどは毎日数回出ます…

心臓が痙攣したみたいになるのですが何が原因でしょうか?
心拍も感じられない感じで治まった後に脈をとったら至って普通でした。
頻度は1年に1回あるかないかくらいのものであまり気にしなくてもいいかとは思ったのですが、さっき久しぶりに起こってその後30分くらいに一瞬頭痛があったので気になりました。
起こってから1時間ほどした今も心臓がざわざわした感じで痛みはありませんが気持ち悪いです。
普段脈が飛んだ感じになることはよくあります。
よろしくお願いします。