どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。鼻つまりはアレルギー性鼻炎でもおこりますが、微熱や頭痛もあるなら副鼻腔炎の可能性があるようにおもいます。また嗅覚障害も副鼻腔炎にともなうものようにおもいますし、嗅覚障害がると味覚も鈍くなります。イブはつかわれて問題ありませんが、耳鼻科で副鼻腔炎の治療もおこなったほうがよいと思います。
アドバイス : 受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
14才の子供が昨日の夜から鼻水、鼻づまりで、今日喉の痛みで…
14才の子供が昨日の夜から鼻水 、鼻づまりで、今日 喉の痛みで夕方から37.8の発熱。 通常、アレルギー性鼻炎の診断はうけています。熱は…

月曜からアレルギー症状がでて、土曜に耳鼻科へ行ったら花粉症と診断されました。金曜から蓄のう症ぽくなり匂いと味もわかりません。そして土曜からは微熱と頭痛が出始め、鼻も全く通らず苦しくて寝られません、、発症後の投薬だから効果が出るまで時間がかかると言われました。手持ちの鎮痛剤(イブ)を服用しても大丈夫でしょうか?