お困りですか?
御相談ありがとうございます。
妊娠中は痔になりやすいですが通常妊娠中のこの時期に手術になるということはよほどのことがなければないと思います。
まずは痔の局所治療を行うと同時に お通じが固いと悪化原因になりますので 便通をよくする治療も行うと思いますので主治医にご相談されてみるといいと思います。
また妊娠中の痔は出産後はよくなるケースも多いです。
また何かありましたら御質問ください。
ご相談ありがとうございました。妊娠すると、子宮が増大することにより血管が圧迫鬱血し、また腸の圧迫による便秘、(妊娠中に分泌される黄体ホルモンの影響で)腸の動きが鈍くなり、便秘しやすくなります。また食事、運動などの生活の条件が悪くなることで、痔(いぼ痔や切れ痔)になりやすくなります。対処方法としては痔座薬を使用しながらおしりの清潔に注意し、強く力まずに便通を整えて、便秘を避けるために食物繊維が豊富な食事(ヨーグルト、野菜、果物、山芋、わかめ、納豆、ごまなどがおすすめ)をとり、香辛料などの刺激性の食事は避けてください。それでも、便秘になったり、便が固い場合は、下剤を使用します。下剤にも種類が色々ありますので、かかりつけ医にご相談されることをお勧めいたします。また出産後痔が軽減することは良くあります。
こんにちは。
おしりのことでお困りのことと思います。
妊娠中は、痔が出来やすくなると言われています。比較的よく見ることですので、まずは担当の産科の先生に相談すると良いでしょう。
まずはお薬などで対症療法を行い、程度がひどい場合は手術を考えますが、妊娠中ですとお薬でもいろいろとご心配だと思います。ですので、産科の先生に相談するのが一番安心だと思います。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…

今、二人目妊娠8ヶ月です。
昨日の朝に、硬い便を無理矢理しました。
時々、切れ痔はなっていましたが…
今回はいぼ痔のようです。
痛みはあったのですが昨日はそのまま仕事へ行きトイレに行く度に痛いなぁと思ってました。寝ているときも時々痛くて…朝に何となく触ってみたらポコッと出ています。触るだけでは分かりませんが大きそうです。出産前に手術とかですかね?手術もしたことないので恐いです。自然に治るとかはないですよね?何か出きることはないですか?