どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
症状からは風邪のように思われます。風邪であれば通常数日で熱は下がり1週間もすれば良くなることが多いと思います。
もし38度以上が4,5日以上続くようであれば再度受診されて 風邪以外の感染症にかかってないか診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたら御質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。発熱と頭痛が出現されているのですね。この症状だけでは感冒の発熱にともなう頭痛かその他の上気道炎、髄膜炎、副鼻腔炎の肺発や自己免疫疾患などの稀な疾患なのかは判断できません。ですので恐らく病院で対処療法(解熱鎮痛剤)で経過を見られているものと思われます。ただ通常の感冒に伴う症状であればそろそろ自然軽快する時期ですので鎮痛剤で症状が落ち着いていても1週間以上改善しないようであれば他の疾患の可能性もありますので再度病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
体調でお困りのことと思います。
ご記載の状況からは、一般的な感冒の可能性が高いように思います。解熱剤は一時的に症状(この場合発熱)を和らげるのには役立ちますが、お薬の効果が切れればまた熱が出てきます。
発熱自体は体の免疫反応で、病原体と戦っている印ですから、それ自体は問題ありません。また、解熱剤を用いたからと言って、治癒までの期間が短くなるわけでもありません。
どうぞお大事になさってください。
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
最初は微熱から始まり高熱に。高熱の期間が4日目続いて常に3…
最初は微熱から始まり高熱に。高熱の期間が4日目続いて常に39度以上をキープ、酷い時には40度を超えていました。 高熱の期間常に頭が痛く最…

4日前微熱から始まり、徐々に体温が上がっていき、3日目、4日目は38.5度の熱が出ました。
症状は熱と頭痛のみなので病院では解熱剤をもらい服用していますが、一時的に下がってもしばらくするとまた熱が上がってきます。
何が原因か不安です。