40代 女性
去年12月からみぞおち痛や、違和感があり、1月に入って少し良くなっていたのに2月頃から再発。 市販薬を飲んでも治らないので、3月1日に胃カメラ。二箇所生検。それから、今までなかった痛みや違和感。胃カメラでは、萎縮性胃炎で悪性なし。 薬をもらったが、症状全く良くならず、CT.MRI.大腸検査。両腎嚢胞、子宮筋腫疑いありの他ほぼ異常なしなのに、膨満感と左肋骨下の違和感が取れず、困っています。
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。
胃カメラで慢性胃炎(萎縮性胃炎)の所見が得られたのですね。ピロリ菌はどうでしたか。
慢性胃炎自体が胃痛や腹部膨満感などの症状がでて治療が必要な場合もありますし、少し食べるだけでお腹がすぐにいっぱいになる、いつまでも食べたものが胃に残っているなどあれば機能性ディスペプシアなどのこともあります。
お薬は何を内服されているかがわかりませんが 検査で消化器系には他に異常がなかったのであれば漢方薬なども含めて治療を行い、症状に合ったお薬を見つけていくことが大切かと思います。
また何かありましたらご質問ください。
S Y医師 麻酔科
こんにちは。 お腹の調子でお困りのことと思います。 検査にて、両腎嚢胞と子宮筋腫の疑いを指摘されているようですが、こちらは受診なさいましたか? いずれも、サイズによっては、腹部膨満感や違和感の原因になると思いますので、まだ診てもらっていないようでしたら、腎嚢胞は泌尿器科、子宮筋腫は婦人科で診てもらうと良いと思います。 どうぞお大事になさってください。
3ヶ月程前から腰痛があり最近はずっと鈍い痛みが続いています。お腹の張り、胃痛、吐き気、尿も濁っている気がします。 もともと胃腸が弱く胃も…
橋立 英樹医師 一般内科・家庭医療・健診・予防医学・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・総合診療・老年内科・病理
ご相談ありがとうございます。 腰部に鈍痛があり、尿の濁りもあるようですので、尿路結石や尿路感染症などが疑われる症状かと思われます。 尿…
30代 女性
1ヵ月前位から胃痛があり(みぞおち辺り)胃薬で何とか過ごしていました。 今でも週2-3回は痛くなりますが今は落ち着いています。が、 昨…
こんにちは。 お腹の痛みでお困りのことと思います。 今日の診察で、たたかれて痛みが響いたようですが、これは叩打痛といい、尿路結石の時の…
お世話になります。 一昨日から下着に茶褐色の血が付くようになりました。トイレで排尿しても便器に血が出ていて、鮮血というよりは濃い赤色とい…
こんにちは。ご相談ありがとうございます。 出血の原因が不正出血なのか血尿なのかがはっきりしないようですね。ただ下着に赤褐色の血が付く…
先週金曜日から発熱し39.5度と全身の倦怠感と頭痛で土曜日午前に受信しました。 その後インフルエンザは陰性でしたので、血液検査とロキソニ…
T K医師 在宅医療・総合診療・救急医療科・心療内科・精神科・産業医
ご相談ありがとうございます。 咳や鼻水など呼吸器に関連する症状がなければ、ロキソニンのみで様子をみることはできると思います。ただし、…
18の娘なんですが、一カ月ずーっと生理が止まりません。膀胱炎みたいな症状もありお腹がムズムズすると…以前膀胱炎やった事があるので、同じ症状…
井林 雄太医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・放射線科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
お話からは ホルモン剤ディファストンを10日服用しても全く止まらないのであればホルモンによるものではなく、子宮内膜症や子宮頸がん、感染…
2月3日頃から、胃からお腹にかけて痛み出し、2月6日頃には合わせて腰の痛みも出始めました。 痛みは、重たいような鈍痛です。 病院はまだ…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 腹痛や腰痛でお困りのようですね。 痛みの他の症状はいかがでしょうか。今の症状の経過からは、何か病気である…
2月17日に排尿時の違和感と残尿感を覚え翌日受診。3日分のケフラールをもらい一時は治ったかのように思ったが、薬がなくなって2日後くらいから…
ご相談ありがとうございます。 排尿時の違和感と残尿感があったようですね。 この時は膀胱炎であったかと考えます。 一旦軽快して再燃した…
下腹部の血管?(見た目が青いので)が横に2本平行に膨らんで浮き出ています。太さは女性の小指くらいです。2本共、下着に隠れる場所です。 今…
御相談ありがとうございます。 下腹部の血管らしく物が浮き出ていることについては何らかの静脈瘤などかもしれませんが実際に診てみないとわ…
昨日から月経が始まり、お腹と背中が痛くなり、今日は血尿が出ました。月経の時に血尿が出たのは初めてです。昨日だけでなく前に2回ほど月経では無…
ご相談ありがとうございます。 血尿で考えられるのは膀胱炎などですが 頻尿 残尿感 排尿痛 などはないでしょうか。もしそうであれば 膀…
もう一度質問させていただきます。 過敏性腸症候群で、内科に通院中です。 トランコロンと、ミヤBMを飲んでいます。 排便やおならをする…
こんにちは。ご相談ありがとうございます。 排便やおならをすると脇腹の痛みが収まるのであればやはり過敏性腸症候群からの不調のように思わ…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・放射線科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
木下 真直 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
去年12月からみぞおち痛や、違和感があり、1月に入って少し良くなっていたのに2月頃から再発。
市販薬を飲んでも治らないので、3月1日に胃カメラ。二箇所生検。それから、今までなかった痛みや違和感。胃カメラでは、萎縮性胃炎で悪性なし。
薬をもらったが、症状全く良くならず、CT.MRI.大腸検査。両腎嚢胞、子宮筋腫疑いありの他ほぼ異常なしなのに、膨満感と左肋骨下の違和感が取れず、困っています。