どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。胃カメラでの生検後の違和感が続いているのですね。通常生検では胃粘膜の表層部分のみ採取しますので疼痛や違和感を感じられることは殆どないものと思われます。またスキルス胃癌は以前は内視鏡検査で判断しにくいこともありましたが最近の内視鏡画像の進歩でスキルス胃癌でも粘膜に何らかの変化を伴うことが多いので診断は可能になっています。ですので生検結果にもよりますが組織結果が胃炎のみであれば経過観察(必要に応じてピロリ除菌治療)で良いと思われます。
こんにちは。
お腹の調子でお困りのことと思います。
胃カメラの生検で、症状が悪化することは、あまり聞いたことがありません。万が一、穿孔するようなことがあれば症状は悪化すると考えられますが、この場合非常に強い症状が出ると考えられます。
スキルス胃がんは、胃粘膜の表面ではなく内側を進展するため、胃カメラで発見しづらいとは言われていますが、スキルス胃がん自体が見つけづらい種類のものであり、程度の問題であると考えます。あなたは既に複数種類の検査を受けていることから、同年代同性の方に比べ、スキルス胃がんの可能性は低いと考えられます。
なお、どうしてもバリウム検査をご希望であれば、人間ドックを受けるのが早いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
腫れの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

胃カメラ生検で、胃炎の部分を取られました。
それからみぞおち左に違和感や胃が腫れた感じ、膨満感が24日間続いています。
CT、MR C P、大腸検査異常なし。
アコファイド、胃酸を抑える薬飲んでも改善なし。レバミドを処方してもらって、2日目に少し改善したような。
検査した病院には聞きづらいのですがら、生検されたせいで、胃が傷ついて、症状が悪化することはありますか?
あと、胃カメラでは、スキルス性胃がんは見つかりにくいと聞きました。レントゲン取りましたが、バリウムなど飲まなかったのはどうしてでしょうか?
私の症状は、スキルス性胃がんの疑いがありますか?
担当医に聞いても、なんでこんな恵まれてるのに、そんな風になっちゃうの?と半分呆れ顔をされます。