お困りですか?
御相談ありがとうございます。
頭の位置を変えて起こる回転性めまいであれば良性発作性頭位めまい症の可能性があります。この場合は眩暈体操などもあり医師の指導の下行うこともあります。
他に耳が聞こえにくい、耳鳴りがするなどはないでしょうか。
受診は耳鼻科が専門になります。
また何かありましたらご質問ください。
どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。眩暈の原因として脳梗塞などの中枢性疾患とメニエール病や頭位眩暈症などの耳鼻科疾患、脱水や貧血、起立性低血圧、不整脈など多彩な誘因でおこします。ご記載ないようでは回転性眩暈であること、頭の位置がかわると眩暈が誘発されているとのことですので頭位眩暈症などの疑いがあります。ですので症状が続く場合は耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めいたします。
こんにちは。
めまいでお困りのことと思います。
頭を動かしたときに、回転性のめまいが出るとのことですので、良性発作性頭位めまいという症状だと思います。
耳の中で体の動き(回転)を感じ取るセンサーがあり、砂の動きで感じ取っているのですが、頭を動かしたときに、この砂がおかしなところに入ってしまうことが原因です。
こちらは、耳鼻科での診察対象となる疾患です。この疾患であれば、比較的簡単に症状の緩和ができますので、お困りのようでしたら受診をお勧めします。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?
30代 女性
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりま…
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりましたが2週間ほど経ちまた症状が現れました。 完治することがないものなのか、初診…

昨日から頭の位置を変えた時にめまいがしました。今朝目を開けた時にめまいがひどく景色がグルグル回って見える様でした。
立ち上がってみるとフラつきがありました。
座っていたり横になると良くなりますが頭の位置を変えるとまた景色がグルグル回ってしまい、気持ち悪くなってきて一同嘔吐しました。
しばらくしたら少しマシになってきたので外出しだいぶ良くなってきて食欲も出てきました。明日も続いた場合医者に行こうと思うのですが何科に行くのが良いでしょうか。