どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。発熱後から軟便などの排便異常が続いているのですね。発熱の原因にもよりますが感冒にともなう腸炎や感染性腸炎であれば通常1週間程度で改善しますのでまだ排便異常がのこる時期ですが腹痛がないのであればもう少し経過観察で良いと思われます。ただまれに腸炎後に潰瘍性大腸炎や過敏性腸炎などの疾患併発されることがありますの症状が遷延するようであれば一度消化器科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 女性
5日の夜に寒気があり6日に高熱が出て腹痛を伴う下痢の症状が…
5日の夜に寒気があり6日に高熱が出て腹痛を伴う下痢の症状がありました。 今日(8日)熱は大分下がりましたが下痢が止まりません。

6日前に発熱、1日で下がりました。熱出る前までは2日間ほど便が出なかったがその後から粥みたいな便が出たり、形が残る普通に近い便が出たりしています。腹痛は全くなく腰痛がある程度です。何故でしょう。