どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。お子様が鼻水、咳嗽、発熱などの症状が出現されているのですね。感冒や上気道炎などの可能性があります。座薬は解熱剤のことでしょうか?医師より体重などから換算されて処方されているのであれば使用は可能と思われます。座薬の挿入法についてはこちらのサイトが参考になると思われます(http://www.fkmc.or.jp/co-information/medicinelist/1867.html)
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。症状からは風邪の可能性があるようにおもいます。熱がたかく、本人がしんどそうなら、解熱剤は使われてもよいとおもいます。ただ熱が高くても、本人が元気なら解熱剤を使わないで様子をみてもよいとおもいます。熱がたかいと脱水になるので、しっかりと水分をとる必要があります。熱が下がらないなら小児科で診察をうけるとよいとおもいます。
アドバイス : 受診を勧める
鼻水の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

子供1歳。月曜日から鼻水にコンコンとした咳があり熱も上がって38.5℃。火曜日は熱もなく水曜日も熱もなく今日の夕方から急に39.4℃まで上がりました!水分もアイスも食べてはくれますけど座薬入れても大丈夫でしょうか?今の所ふらつきながら歩き回ってるのですが。