どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
2歳になる息子がいます。最近クッピーラムネに目覚め毎日、た…
2019.03.31 21:45
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。ラムネも砂糖がふくまれるので、たべすぎはカロリーの摂りすぎや虫歯の原因になるとおもいます。たべてもよいとおもいますが、たべすぎには注意をしたほうがよいとおもいます。ただ2歳だと、注意するのもむずかしいとおもいますので、あまり神経質になる必要はないようにおもいます。お大事にしてください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
お子様のことでご心配のことと思います。
ラムネはほとんどが砂糖ですので、食べ過ぎは良くないと思います。糖分の過剰摂取になることはもちろんですが、砂糖をだらだらと食べ続けることは、齲歯(虫歯)の原因になるとされています。
お菓子は、食べる量や食べる時間を決めて、無制限に食べさせない方が良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
30代 男性
敗血症になるので多い感染源は何が多いですか?敗血症に対して…
敗血症になるので多い感染源は何が多いですか?敗血症に対して不安があります。敗血症になると死んでしまうのでしょうか?教えてください。

2歳になる息子がいます。
最近クッピーラムネに目覚め毎日、たくさん食べてしまいます。やはり食べ過ぎは良くないですよね⁉️かなりの量を食べてしまいます……