どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。咳嗽が数か月続いているのですね。この症状だけでは判断できませんが間質性肺炎やマイコプラズマ肺炎、百日咳などの特殊な肺炎や感染、咳喘息や慢性副鼻腔炎による咳嗽などが鑑別にあがります。アレルギー素因があるとすると咳喘息(ハウスダストなどがアレルゲンになります)の可能性もあります。症状が長期になっておりますので症状が続くようであれば耳鼻科、呼吸器科などを受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
鼻炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
以前喉の違和感等で相談していたものです。喉の痛み等はなくな…
以前喉の違和感等で相談していたものです。 喉の痛み等はなくなり体調も徐々に良くなってきました。しかし、たまに出る咳が気になります。2週間…

一月末くらいから咳が続いています。
しかし、特に喘鳴などもなく、喘息みたいに長い時間止まらない訳ではありません。
飲み物を飲んだり、のど飴を舐めたりしたら落ち着くことが多いです。
明け方に出やすいなど、時間帯にも特に決まりがなく、いつでも急に咳が出ます。
痰も絡むことがあるので、前に処方してもらったムコダインを服用しています。
昔からアレルギー体質で、普段からアレグラと小青竜湯も服用しています。
二年ほど前に一度今よりしんどい咳が続くことがあり、その時は内科を受診しキプレス、テオドール、フルティフォームを処方されすぐに楽になりました。
今回は以前ほどしんどい訳ではないため、まだ受診出来ていません。
以前もらったフルティフォームがまだ余っているのですが、勝手に吸入してもいいものか迷っています。
恥ずかしながら、鼻炎で鼻が悪く、寝る時に口呼吸になってしまっており、最近いびきがひどいと言われました。
朝起きたら口の乾燥もやばいです。
やはり耳鼻咽喉科か呼吸器科に行かないといけないでしょうか…