お困りですか?
御相談ありがとうございます。
ぐるぐる回転するような回転性眩暈ですか。それともふわふわするような浮動性めまいでしょうか。
頭を動かしてぐるぐるするようであれば良性発作性頭位めまい症かもしれません。この場合はなるべく頭を動かさないようにゆっくりとした動作をされるといいと思います。
浮動性めまいであれば自律神経失調症から来ているかもしれません。
まずは一度耳鼻科でめまいの診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
ご相談ありがとうございました。眩暈が2週間続いているのですね。眩暈の原因は脳梗塞などの中枢性疾患、メニエールや頭位眩暈などの耳鼻科疾患、脱水貧血、不整脈などの循環器疾患、起立性低血圧、薬剤性など様々な誘因でおこります。ですので対応策も原因によってことなります。ご記載内容では原因が不明で症状も2週間と長引いておりますので一度内科で精密検査を受けられることをお勧めいたします。
ご相談ありがとうございます。耳の症状がなく、めまいが怒っている場合は良性発作性頭位めまい症などの三半規管が原因のめまいの可能性があるので、まずは耳鼻科で聴力検査や平衡機能検査をおこなうとよいとおもいます。難聴や耳鳴を伴っている場合はメニエール病も疑う必要がありますし、ふらふらするめまいだと自律神経失調症が原因の可能性もあります。
こんにちは。
めまいでお困りのことと思います。
めまいが2週間続いているとのことですので、一度病院を受診してみてもらうのが良いと思います。めまいは様々な疾患の症状として表れますので、良性発作性頭位めまいという、治りやすいめまいから、めまいで有名なメニエール病と言う疾患、脳疾患の可能性まで幅広く考えられます。
個人で出来る有効な対応策はないと思います。
診察は、耳鼻科、もしくは神経内科になります。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
30代 女性
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりま…
夫がめまい症と診断されました。投薬をいただき症状は治まりましたが2週間ほど経ちまた症状が現れました。 完治することがないものなのか、初診…

二週間ぐらい前からめまいが止まりません
倒れるほどではないですが頭がフラフラします
何か対応策はありますか?