どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
いろいろなお薬を内服されていますね。お薬の中には吐き気を催す副作用が見られるものもあるようです。
胃腸炎や逆流性食道炎から来ている吐き気か 朝だけ症状が強いなどであればストレス性のもの可能性もあるかもしれません。
いずれにしても内科の主治医におくすり手帳を見せて症状についてご相談されてみるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。添付された写真の薬剤名の文字が小さいため詳細が不明ですが逆流性食道炎の治療中の嘔気や肩甲骨上の怠さなどの症状があるのですね。これらの症状が関連あるかは不明ですが逆流性食道炎の悪化であればランソプラゾール15mg→30mgへの増量やガスモチンなどの消化管蠕動促進剤などが有効です。ただ薬剤が多量になってしまいますので(薬剤性の胃腸障害や倦怠感の可能性もあります)一度主治医に薬剤を減量可能かご相談されてはいかがでしょうか。
前立腺肥大症の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 男性
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気…
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気持ち悪くなったりするようになりました。 クリスマスはアルバイトもあるので入れる…

現在逆流性食道炎で💊飲んでます。
先月頃から肩甲骨の上辺りの怠さと、2~3日前から軽い吐き気があります。特に朝は食べられない日が多くなりました。因みに現在飲んでる、血圧・前立腺肥大症ほかの💊一覧の写真添付致します‼