どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。
妊娠中でご心配のことと思います。
ご記載の経過から判断すると、妊娠が何らかの影響を及ぼしているように思えますので、現段階で一生続くことを心配する必要はないと思います。
確かにつわりでめまいは典型的ではありませんが、妊娠による貧血(ヘモグロビン値の低下)からめまいの症状が起きている可能性は考えられます。血液検査で数値が低めであれば、鉄分を多く含む食事を心がけると良いでしょう。
PC画面やスキャンの光、ブルーライトは今回の件には余り関係がないように思います。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭位めまい症の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
1週間近く前から、貧血気味、めまい、気持ち悪い、頭痛があり…
1週間近く前から、貧血気味、めまい、気持ち悪い、頭痛があり、特に起きた時と寝る時がクラクラします。 また、寝不足でもあるんですが、寝不足…
10代 女性
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。寝ること自体が…
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。 寝ること自体が怖いわけではなくて、寝ようと思って目を閉じたらめまいがすることがあるので、も…

31歳、妊娠3ヶ月1週目の妊婦です。
昨年5月末にPC画面をみたり、スキャンの光を見ながらの事務作業をしていました。ブルーライト防止メガネなどはつけておらず。
遠視持ち。
始めて1週間たった朝、体が重くだるく起きると左右にフラフラと揺れました。
出勤しても治らず明日に座ってもフラフラ左右に揺られていました。
そこから今に至るまで、起きると常に体が揺れている感じがします。日常生活は送れますが、友達と外食したり長く座ったり立ったりするのが辛いです。
生理前になると揺れが酷くなる感じがしました。
妊婦健診ではつわりでめまいは聞いたことないから耳鼻科にかかってと言われました。
もう治しようがないのでしょうか。このまま一生続くとなると不安です。
あとは何科を受診したら宜しいでしょうか。
宜しくお願いします。
(服用している薬)
妊娠発覚前は耳鼻科→メリスロン、イソバイト
精神科→睡眠導入剤、セパゾン
どれもあまり効果なし。
産婦人科→セパゾン
(その他持病)
偏頭痛、ヘルペスウィルス(口、性器どちらもあり)
(かかった医療機関&診断結果)
脳神経外科→CT、MRI異常なし
耳鼻科→メニエール病の疑い、頭位めまい症
内科→貧血、甲状腺機能異常なし
産婦人科(妊娠前)→ホルモン値、子宮内異常なし
精神科→不安障害