30代 女性
日中に立っている際にガクンっと全身が沈むような感覚に襲われる時があります 去年の秋あたりからあり、最近頻度が増えてきました 倒れることはないのですが、介助をする仕事なので、悪化しないようにしたいです 貧血か、脳や耳なのか血圧などなのか見当がつかず、何科に行けばいいのかアドバイスお願いします 12月頃子宮筋腫と貧血を疑い、婦人科に行きました 子宮筋腫でしたが、ヘモグロビン値は13g台でした 2月に核出術を行い術後1週間後のヘモグロビン値は10.6gでした 一番疑わしいのは貧血と思いますが、ネット上の情報では当てはまらないし、12月の時点では貧血ではないので困っています
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。 血液検査の結果をみるとそこまでひどい貧血ではないようですし貧血でガクンっと全身が沈むような感覚が起きるかどうか、ですね(通常は歩くと息切れがしたり動悸がしたりなどの症状も出やすいと思います)。
ガクッとなる時は意識が遠のく感じなどもあるのでしょうか。 まずは内科でご相談されてみるといいように思います。そこで検査診察をして 必要であれば他にどのような科を受診したらいいか教えてもらえると思います。 また何かありましたらいつでもご質問ください。
5/13月経困難症と診断され、低用量ピルを処方され飲んでいます。 6月2日の夕方ごろから体温が37.4度前後の微熱が続いてます。 もと…
御相談ありがとうございます。 いろいろな症状があり一つの科では対応できないかもしれません。 開口障害、開口時痛、開口時の音などは顎…
40代 女性
おはようございます。 かれこれ20年以上も目眩に悩んでますが、 まず起きると、フラーッと。そして、今朝は車の運転しないとで、出たんです…
おはようございます。ご相談ありがとうございます。 車の運転中に動悸がしてきてめまいが生じるのですね。 不安感から動悸がしてくるのか…
妊娠6ヶ月(21周)、低血圧と頻脈について 妊娠6ヶ月(21周)31歳です。妊娠前から血圧は上が95くらいで低めではあります。妊娠初期は…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 妊娠中の体調不良についてご心配されているようですね。 安静にしてても頻脈、動悸、息切れ、胸の苦しさ、冷や…
10代 女性
寝転んだ状態から突然立ち上がると目の前が真っ暗になって息が苦しくなります。ほぼ何も見えなくて意識も飛びそうなのではっきりとは分からないので…
井林 雄太医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
自律神経の調節みだれにより起立性低血圧など神経のスイッチの切り替えがうまくいかないものを考えます。脳貧血ともいいますね。 貧血や脱水…
昨日副鼻腔炎が、20年前から目眩に。 悩みます。自律神経失調症・副鼻腔炎… 心療内科は、薬、診察変わらず。耳鼻科で目眩の事を話したら、…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。副鼻腔炎と眩暈でお悩みなのですね。眩暈の原因として脳梗塞などの中枢性眩暈と、頭位眩暈やメニエールなどの耳鼻科…
過多月経とは、なんですか? 確かに血の塊がかなりありました。 かなり怖いぐらい。今までの出血が、 ドバっとでたのかな?
お話からは 過多月経とは 生理の量があまりに多く貧血などおこる場合が多いものです 子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がんなどが原因にな…
20代 女性
1週間近く前から、貧血気味、めまい、気持ち悪い、頭痛があり、特に起きた時と寝る時がクラクラします。 また、寝不足でもあるんですが、寝不足…
寝不足による自律神経の調節みだれにより起立性低血圧など神経のスイッチの切り替えがうまくいかないものを考えます。脳貧血ともいいますね。 …
3月末からたびたび動悸・息切れ、胸の圧迫感があり苦しいです。 持病の心臓病も疑いましたが、それの症状とは違うと思います。 自律神経がや…
森 秀和医師 一般内科・心療内科・精神科・産業医
この度はご相談ありがとうございます。心療内科医の森と申します。 持病に心臓疾患もおありなのですね。 ちなみに循環器科の主治医の先生からは何…
50代 男性
先月初めから、起床時にぐるぐるするような、めまいがあります。 耳鼻咽喉科にはかかっていますが、12月にもめまいがあり、このときは救急…
御相談ありがとうございます。 その後はいかがでしょうか。 耳鼻科では眩暈の病名についてはどのように言われていますか。頭を動かしておこる…
私は20年ぐらい前に乳がんになりまして その五年後に子宮筋腫で卵巣と子宮を全摘しました。丁度その頃あたりから軽いめまいがおこるようになり…
御相談ありがとうございます。 お薬名がわかりませんが 薬剤性のめまいもありえますし ふわふわする浮動性めまいですとお書きのように自律…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
日中に立っている際にガクンっと全身が沈むような感覚に襲われる時があります
去年の秋あたりからあり、最近頻度が増えてきました
倒れることはないのですが、介助をする仕事なので、悪化しないようにしたいです
貧血か、脳や耳なのか血圧などなのか見当がつかず、何科に行けばいいのかアドバイスお願いします
12月頃子宮筋腫と貧血を疑い、婦人科に行きました
子宮筋腫でしたが、ヘモグロビン値は13g台でした
2月に核出術を行い術後1週間後のヘモグロビン値は10.6gでした
一番疑わしいのは貧血と思いますが、ネット上の情報では当てはまらないし、12月の時点では貧血ではないので困っています