どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。胸焼けの症状なら逆流性食道炎をうたがいます。これは胃酸が食道に上がってくる状態で、胸焼け、げっぷ、呑酸という口の中が苦くなる症状、のどの違和感の症状がでます。胃酸をつかえば、症状は改善しますが、一度胃カメラをおこない、食道の粘膜が胃酸で荒れていないかをしらべたほうがよいとおもいます。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
胸焼けでお困りのことと思います。
胃薬は、病院を受診して処方してもらっているようですので、検査の必要はないように思いますが、定期的に通院して経過を見てもらうのが良いでしょう。
ご心配でしたら、人間ドックなどでひととおりの検査をしてしまうのも良いかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
痛みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
以前喉の違和感等で相談していたものです。喉の痛み等はなくな…
以前喉の違和感等で相談していたものです。 喉の痛み等はなくなり体調も徐々に良くなってきました。しかし、たまに出る咳が気になります。2週間…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…
以前から少食で、出先で1人前の食事を食べると満腹・胃もたれ…
以前から少食で、出先で1人前の食事を食べると満腹・胃もたれで動けなくなることがあったのですが 2日前から特に胃もたれがひどく、少量(ホッ…
左胸が痛いのですが、なにが考えられますか?いま横になってい…
左胸が痛いのですが、なにが考えられますか? いま横になっていて、大体ですが(一点という感じではないので中心部の話ですが)、左脇から3cm…

1年半程前から 胸焼けが続いてます。痛みなく、受診・薬の処方はしてもらいました。胃薬を飲めばおさまります。検査した方がよいですか?