どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
母乳とアルコールの関係について質問です。料理中、味付け確認…
2019.04.22 12:08
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
味見のアルコールをご心配されているようですね。例えば、内服薬の乳汁移行率は5%といわれています。それにあてはめると、味見の量程度では、ほとんど気にしなくてよいくらいの乳汁移行量となります。ただし、赤ちゃんがアルコールアレルギーであるなど、アルコールを避けるべき因子の有無は分かりませんので、何か変化がないかは観察されたほうがよいかと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
お子様のことでご心配のことと思います。
ご記載の状況であれば、飲酒と言うよりは、味見と考えられます。
それでも摂取したアルコールが、微量とは言え母乳に移行し、赤ちゃんに入る可能性は否定できませんが、量的に考えれば影響が出るとは考えづらいように思います。
通常の味見程度であれば、問題ないと考えます
どうぞお大事になさってください。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

母乳とアルコールの関係について質問です。料理中、味付け確認のために、非加熱のみりんや日本酒を何口か口にしてしまいました。
母乳に移行して、赤ちゃんに影響することはあるでしょうか。
今までに何回か口にしたことがあり、授乳時や後に特に変わった様子が見られないのですが、母乳にアルコール成分が入った状態で飲んだ赤ちゃんは何か症状が見られるのでしょうか。
ご回答お待ちしております。