どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。発熱と関節痛などの症状が続いているのですね。感冒によるウイルス感染による症状や尿検査で白血球が検出されていることより何らかの尿路感染症の可能性があります。治療は感冒であれば解熱鎮痛剤による対処療法、尿路感染であれば抗生剤治療、水分摂取などによる脱水予防が必要です。入浴についてはご無理なさらずシャワー程度にしていくほうが安全です。経過が少し長いようですので発熱が遷延するようであれば再度かかりつけ医に受診されてください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

今週、月曜日の朝から節々が痛くて夕方に急に発熱し、38度までいきました。この日の夜と次の日の午後とインフルエンザの検査をしましたが陰性でした。熱は上がったり下がったりで今日は朝から下がりません。昨日内科で血液検査をしたら細菌による炎症反応がありました。尿沈渣で白血球と扁平上皮細胞と細菌にプラスがありました。昨日の昼から処方された抗生物質を飲んでます。今日は入浴したいと思ってますが大丈夫でしょうか?現在も38度近くあります。