30代 女性
レキソタンという抗不安薬は1日なんじようまでのむことができますか?動悸があり心電図やったのですが異常なくて私自身の動悸と言われてレキソタンを処方してもらいました。レキソタンを飲むようになってから少し落ち着いてきました。レキソタンは抗不安薬でさが自律神経とかパニック障害の様な症状にも効きますか?詳しく教えて下さいお願いします。
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。
レキソタンは不安神経症、パニック障害、自律神経失調症、更年期障害、うつ病や不眠症などに処方されるお薬です。
1日量についてですが レキソタン錠は レキソタン錠1(ブロマゼパム 1 mg)、 レキソタン錠2(ブロマゼパム 2 mg)、 レキソタン錠5(ブロマゼパム 5 mg) と種類がありますがどれが処方されていますか。
また1日量は診断された病気によってプロマゼパム6~15mgが上限になりますので 主治医にご確認されたほうがいいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
S Y医師 麻酔科
こんにちは。 お薬のことでご心配のことと思います。 まず、病院で処方されるお薬は、担当医、担当薬剤師の指示どおりに内服するようにしてください。特に指示がなければ、問い合わせてみると良いでしょう。 一般的に言えば、レキソタンの用法・用量では、神経症の場合15mgまで、心身症の場合6mgまでになっています。レキソタンの剤形は、1mgから5mgまでありますので、錠数はそれにより変わります。 また、レキソタンの効能・効果には、自律神経失調症が含まれていますので、効果が期待できますが、パニック障害は含まれていません。 どうぞお大事になさってください。
40代 女性
軽いうつの話がありましたが、夜爆睡出来てない感じがします。寝返りをうつと、軽くフラフラ。としたり…何故か毎日夢を見ます。そして、いつの間に…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 睡眠についてご心配されているようですね。 寝返りをうつことにより目覚めたり、同じ夢を見たりされているよう…
30代の女です。 先週の木曜日の晩くらいから、特定の同性の友人(女性)の写真を見たり、日中も友人と電話で話すと動悸がするようになりました…
井林 雄太医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・放射線科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
文面からは不安神経症やパニック障害などを考慮します。改善がなければ心療内科受診も考慮ください。 抗不安薬なども処方してもらいましょう。…
4日前(金曜)の夜、電車に乗っている時に、息苦しさと全身の脱力感を感じました。 なんとか駅についても息苦しさと脱力感から抜けることは…
御相談ありがとうございます。 不安神経症などかもしれません。一度体調不良になったことでまたあのようになったどうしよう、と不安になって…
20代 男性
以前相談したものですが 慢性的な皮膚の痒み 動いた時の動悸 主に夜間の息苦しさ、胸痛 肩の痛み 目が疲れやすいなどがあり 皮膚科では蕁…
こんばんは。御相談ありがとうございます。 蕁麻疹は原因不明なことが多いですが体調不良時に出やすい傾向があり喘息 自律神経失調症などで…
長年の目眩ですが、脳神経内科で… 運転中・美容室と、ずっと同じ姿勢でいる時などに目眩がありと話したら、強迫性障害・パニック障害だね。と。…
こんにちは。御相談ありがとうございます。 運転中・美容室と、ずっと同じ姿勢でいるのが原因ではなく、そのように行動が制限される、あるいはそ…
20代 女性
座っていて空気が取り込めないような、呼吸がしにくい感じがあって 血中酸素量を測ると95だったのですが それから横になって一時様子を見て…
橋立 英樹医師 一般内科・家庭医療・健診・予防医学・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・総合診療・老年内科・病理
ご相談ありがとうございます。 健常な人が、血中酸素濃度飽和度が95程度まで低下すると少し息苦しさを感じると思います。 原因が少し分かり…
50代 女性
精神的な病気は治らないものなんですか? 3年前に不安障害で三カ月入院していました。 今は、いい先生とも巡り会い、抗不安剤も飲まなくてい…
ご相談ありがとうございます。 精神的な病気の治癒についてご心配されているようですね。 義母様のおっしゃることは正しいとも言えますし、違…
息苦しさや動悸が治りません 数ヶ月前から全身の痒みが止まらなくなり 皮膚科を受診して抗ヒスタミン剤を飲み続けています。かゆみはある程度収…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・老年内科・一般外科・血管外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科
ご相談ありがとうございました。息苦しさや心窩部、肋骨周囲の疼痛が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんがひどい…
令和に入ってから食後の胃の不快感(吐き気)が続き、暫くは市販の整腸薬を服用していましたが、6月 浅草で食事した帰り、地下鉄内で吐き気を催し…
ご相談ありがとうございます。 吐き気やそれに対する恐怖心などについてご心配されているようですね。 ご自身でよくお調べになって行動されて…
精神疾患(パニック障害、強迫性障害、うつ病、躁鬱病、冬季うつ病、末梢神経障害他)を患っている者です。 風邪の症状(咳や鼻水、喉の痛みなど…
御相談ありがとうございます。 一過性の発熱がみられるのですね。 風邪の場合他の症状がみられなくとも熱がでることもありますし 一晩で熱が…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・放射線科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
木下 真直 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
レキソタンという抗不安薬は1日なんじようまでのむことができますか?動悸があり心電図やったのですが異常なくて私自身の動悸と言われてレキソタンを処方してもらいました。レキソタンを飲むようになってから少し落ち着いてきました。レキソタンは抗不安薬でさが自律神経とかパニック障害の様な症状にも効きますか?詳しく教えて下さいお願いします。