どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
お書きの症状からエピペンまで必要な状態かはわかりませんので 一度アレルギー科などでご相談されてみてはどうでしょう。
または血液検査をされた医療機関(内科でしょうか)でもいいかと思います。
まずは抗アレルギー薬での治療で症状をコントロールすることになるのではと思いますし アレルゲン対策も必要なように思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
こんにちは。
アレルギーでお困りのことと思います。
エピペンは処方箋医薬品ですので、必要な場合は病院を受診して処方を受けてください。なお、エピペンの効能効果には、「アナフィラキシーの既往のある人またはアナフィラキシーを発現する危険性の高い人に限る」との但し書きがついていますので、あなたの場合、ご記載の症状からはアナフィラキシーとは考えづらいですので、少なくとも保険診療では処方対象外の可能性があります。自費診療(100%自己負担)であれば処方受けられるかもしれません。また、仮にアナフィラキシーであるとするならば、エピペンの処方よりも、アレルゲンの除去、つまりネコを避けることをお勧めします。そうしないと命の危険があります。
なお、アレルギーの血液検査は、感度が高すぎて特異度が低いため、血液検査が陽性であったことはエピペンを処方してもらえる理由にはなりません。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
アレルギーの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
1週間ほど前から夕食時に何度か食物アレルギーの症状がありま…
1週間ほど前から夕食時に何度か食物アレルギーの症状があります。 唇に大きな腫れがおき、数時間でおさまります。何が原因で起こっているのかは…
1ヶ月ほど前から咳と痰が出ています。少し走ったりすると咳が…
1ヶ月ほど前から咳と痰が出ています。 少し走ったりすると咳が出て止まるのに15分以上かかります。一時期は咳のし過ぎなのかわかりませんが、…

猫アレルギーがあり、エピペンを持っておきたいのですが、どうしたら良いですか❓
初めは、胸がヒューヒューし、少し息苦しくなりましたが、花粉症でジルテック、セルスタミンを服用していたせいか、少し治りました。か後日血液検査をした結果猫のアレルギーがあると判明、猫部屋で猫を飼ってますが、発作が起きた時怖いので持っておきたいのですが、内科にもう一度かかるべきですか