どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。のどの痛みにともなって、熱がでているなら、扁桃炎をくりかえしているようにおもいます。また頻繁に扁桃腺が腫れるなら、習慣性扁桃炎という状態をうたがいます。習慣性扁桃炎だと、疲れやストレスも原因になり、高熱をともなうことが多いです。頻繁に腫れるなら手術の適応もあります。症状があるときに耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…

1〜2ヶ月に1度のペースで発熱します。
毎回症状は似てて、最初は喉(扁桃腺?)部分が痛くなり、発熱して悪寒や首の後部から頭にかけてだるさ?痛み?を感じます。
9度まであがる場合もあり、病院行っても喉からくる風邪で、解熱剤やたまに抗生物質を処方され、2〜3日程で回復します。
今まで短期間で体調を崩すようなタイプではなく、今年に入りよく熱をだすので、何か他に原因があるのかと考えたりします。
やっぱりちゃんと検査とかしたほうが良いのでしょうか?
長々と申し訳ありません。
よろしくお願い致します。