どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご質問ありがとうございます。ご相談内容をみますと、1つの科だけで対応することは難しいようであり、神経内科、耳鼻科、循環器内科での協力が必要になりそうです。複数の科をはじめから受診されることは難しいと思いますので、はじめは総合診療科を窓口として受診されることをお勧めします。1つの科を窓口として他の科を紹介いただき、検査も総合的に判断していただいたほうが良いと思います。
アドバイス : 受診を勧める
血尿の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
冠攣縮性狭心症の診断を受けて薬を飲んでいます!ここ最近は、…
冠攣縮性狭心症の診断を受けて薬を飲んでいます! ここ最近は、気絶しそうになったり目眩が酷くなってきました!足の指先が冷えたり、寒気が起き…

小学生の頃、体育の授業中、急にめまいがしました。
めまいの症状で立っていられなくなり、街の病院へ行き、急性腎炎だと判断されましたが、一向に目まいが改善される様子はありません。
医師に相談したところ、神経内科(現在は「心療科」)への診察を勧められましたが、こちらでも一向に治る気配はありません。
また、腎炎の方も血尿がひどくなり、再び違う病院で診察を受けましたが、単なる血尿があるだけで、血圧とは別問題だと判断され、高血圧センターの受診を勧められました。
その頃は10代後半ぐらいでした。
それから血圧の薬で一旦落ち着きはしましたが、半年もしないうちに目まいは再び鋭くなり、仕事をしても立ってられない状態が続いています。
血圧は、上が200近くあり、下が120ぐらいあります。
しかし入院すると上が140ぐらいまでになり、下が100前後になります。
アドバイス頂ければ幸いです。