どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
食事はどのようになさっていますか。食べすぎを防ぐために、最初に汁物や野菜から食べ始め、次にたんぱく質を食べて最後にご飯を半分食べるなどされてはどうでしょう。またよく噛んでゆっくり食べることも食べる量が増えなくなります。
また間食も甘いものではなくナッツを10~15粒、ヨーグルト、チーズなどに変えてみられてはどうでしょう。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
妊娠の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

29週に入った妊婦です。
体重管理についての事なのですが、身長が158センチで妊娠前の体重が曖昧なのですが50キロ行くか行かないかくらいでした。
今では、お恥ずかしながら59キロまで太ってしまって、掛かりつけの婦人科に「ちょっとこれ以上いくと栄養管理しますよ!」って脅されすごくビビってしまいました。
妊娠中期まではウォーキング、軽いジョギングなどをしていましたが、今ではお腹が張り中々長いウォーキングも出来そうにありません。食事も白米をお粥に変え、なるべく油などを使わないようにしてますがそれでも増えてしまいます…。何事にもチャレンジをしているのですが今の体重を維持、少し母体自体の体を減量するということが出来ず困ってます。