どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
いろいろな症状がありますね。。
まずむかつきや食不振は胃腸炎かもしれませんし ストレス性のもののこともあります。
睡眠障害もストレスなどで起こりますがストレスはないでしょうか。
また頻尿、残尿感、などは膀胱炎かもしれません。高熱が出れば腎盂腎炎かもしれません。
膀胱炎疑いの時は水分をしっかりとり(1日2L)体を温かくして早寝で免疫力を落とさないようにするといいと思います。
症状が続いていますので一度内科や消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
残尿感の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。…
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。ここ1か月ほどで倦怠感、寝つきの悪さが顕著になっています。 仕事関連のことをし…
水様の下痢が一度あり、その後は出そうではありますが収まって…
水様の下痢が一度あり、その後は出そうではありますが収まっている感じ。でもまたありそう。 鳩尾ややしたからおへその辺りまで不快感と鈍い痛み…

1週間前から朝のむかつきがあり、時々寒気もあって食欲もなくそばとかあっさりしたものしか食べられませんでした。睡眠も深く出来ず朝方起きたり寝たりを繰り返す。
残尿感もありトイレには頻繁に行く。を繰り返し、金曜日には早退してます。胃腸薬を飲むと落ち着くも退勤するとどっと疲れて寝込んでて空腹時になるとむかつきがまたあっての繰り返し。なんでしょうか?